[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
森の物語を見つめ直そう企画。
長いですので、もしもお時間ある方はおつきあいください~。
たっぷり字書きさんバトン
オリジナル・版権等の違いで答えにくい質問はスルーでどうぞ
・小説を書き始めたきっかけは?
紙があったからです。あと、シャーペン。
ここのものに関しては、自分用のパソコンが存在するようになったから。
・創作を始めてどのくらい?
空想等々をふくめてもいいのなら、小学校2年生から。
小学校の時、マンガかくのはやりました。ペンギンとか、ひよことかで。
あとは、夜、なかなか眠れない性質を昔から持っていたので、寝るまでずーっと話を考えたり、妹に話したりしてました。
・書いているのは版権ですかオリジナルですか?
オリジナルです。
版権の世界を崩さずに、元からあるキャラを動かせるテクがないので。読むのとかは全く抵抗ないのですが、私自身は書けませぬ。版権書ける方、すごいなーとは思うのです。自分ができないから。
以下、分からないゆえに難しいのでスルー。
・両方書く人は、版権とオリジナルで書く違いをどうぞ(長所短所も織り交ぜて)
・版権作品はどんなキャラに惹かれて書きたくなりますか?
・本(いわゆる小説)を読み始めた時期は?
これまた小学校1年生。
「つりばしゆらゆら」とか。きつねの。あれも一応小説ですよね。児童文学です。
1年生の時、現在の場所に引っ越す前の学校の先生からもらった本が印象的でした。
「アフリカの虹」と「オズの魔法使い」今も持ってます。
アフリカの虹は重たいのです。お母さんキリンのおなかの中で生まれる前に死んじゃったキリンの赤ちゃんの旅のお話。
・本を読むようになったきっかけは?
幼稚園からやってくる絵本の冊子。
・簡単な読書遍歴を。または、好きな作家さん、特に印象に残っている本を上げてください。
絵本大好き幼稚園生。しかし、親の本嫌いにより、家にはあまり本がない。幼稚園からもらってくる月間の冊子絵本。すごい気に入ってて何回も読み返していたうさぎの本を、あっさりすてられて凹む。
小学校。上の本2つをきっかけに読みだす。絵本「うさぎのくれたバレエシューズ」が大好きでした。
花物語が自分的大ヒットでずーーーーーーっと読んでました。何回も。
あと、折原みとにすっごいはまってました。「アナトゥール星伝」「緑の森の神話」
三年生くらいからずーっと大好きだったのは、三輪裕子さん「神さまの木―セコイアの森の家族―」「二人で超えた峠の夏」今も好き。
あとは、つるばらさんシリーズでしょうか。今も新巻が出たら、読みます。
あと、松原秀行さんのパスワードシリーズ。青い鳥文庫。始めの方が好きですね。
中学校。相変わらず児童書付近をうろうろ。あんまり本の覚えがありませぬ。
高校生。はやみねかおるさん・上橋菜穂子さんを再掘。はやみねかおるさんのは、小学校の頃微妙って思ってたのですが、どうして思ってたか分からない。楽しい。おかげでまだ青い鳥文庫をうろうろ。
上橋菜穂子さんも、守人シリーズ、夢で止まってたのですが、シリーズいっぱい出てるから読んだら、先が気になり過ぎた。「狐笛のかなた」が好き。でも一番好きなのは「神の守人」
ピアノの先生に「赤毛のアン」をお勧めされる。が、一緒に入ってた「若草物語」すげー楽しい―と思う。プラムフィールドまで制覇。プラムフィールド楽しい。
「あしながおじさん」とその続きを読んで、すごい受けてしまった。可笑しかった。
映画を観る前に、「ピーターパン」の元々の原作を読もうと思った。ちょっと、「キス」「ゆびぬき」のが可愛すぎた。
「魔法使いハウルと火の悪魔」どこまでも、らぶ。私は本のが好き過ぎます。ハウルがどこまでもうざくてカッコイイ。続編の「アブダラ」はうーんな感じだったのですが、ソフィーとハウルの再開シーンだけ何回も読んでしまう。可愛い可愛い可愛いの。
「どろぼうの神さま」の表紙の素敵さに一目ぼれ。スキピオ!イタリア行きたい。
「盗神伝」は本当にやばいと思うのです。先が読めない度が激しいのです。わたしにとっては。うえええっ!?となる。5巻が好き。一番。つづきでないのですかねー。
大学生。まだまだ児童書に入り浸る。
ローワンシリーズを制覇。もっと続きだしてほしかった。デルトラのが人気ですが、こっちが好き。
坂木司さん「青空の卵」からひきこもり探偵にはまる。犯人がどんどん身内になっていきます。依存度が激しい。そして、料理がどこまでも美味しそう。
レポートを書くために、日本三大ファンタジー作家ということで、荻原規子さんに出会う。うん、でも、大学になって出会ってよかったかもです。たぶん、小学校とかだと半分くらいしか分からなかっただろうなー。勾玉なら紅の人たちの関係がたまらんのですが、話は白鳥が好きです。西の善き魔女の世界構築の話が、すげーと思う。そ、そうなんだ!みたいな。従姉さんの番外編が綺麗でした。夜の砂漠。RDGも好きです。新巻出ますね。そっこーで読みたいけど、ハードカバーは高いので、図書館で待っとくと思います。
「天山の巫女ソニン」はまる。はまるんです。
すっげー!って感動したのは、赤川次郎さんのショートショート。ちょっとちゃんとした題名を覚えてません。すごかった。それから、ちょっとはまりました。
あと、乙一こええええ。貸してもらった本が気持ち悪すぎた。リアルに吐きそうな感じが。でも、「暗い所で待ち合わせ」はすごいたのしかった。うん、でも不気味な感じはずっとありますよね。
浅田次郎さんも友達に薦められて読み中。つきがみ、読み終わらなかった。また借りて読みます。
友達から借りっぱの「レ・ミゼラブル」もいい加減よまんとと思ってるとこです。四巻のABC友の会が長くって・・・・・
すごく印象に残ってるのは「嗤う伊右衛門」ですね。京極夏彦の。ラストがどこまでも気持ち悪くって綺麗なの。
こんな感じでしょうか、ってめっちゃながいですね。すみません。
・どんな小説が好き?
ファンタジー好きーです。洋風ものよりも、はまりやすいのは和・中華・韓国風味に傾倒気味です。多分、衣装がそっちのが好きなんです、ってそんな理由。
あと、推理小説。推理できないけど。殺人事件よりも、ほのぼの日常事件解決がこのみですね。東野さんは黒いので向いてないのですー。とっても楽しいんけど、このんでは買わない。
あとは、現代恋愛小説がホントに苦手で、苦手です。本は逃亡の手段ですので、本の中まで苦しみたくないのです。ファンタジーとかに要素として混じってるのはOK。恋愛オンリーの苦しいばっかりの現代の恋が無理なのです。恋愛を中心に悩んでる系が、読むのは無理です。辛い。
だから私はファンタジー好きになったのだと思う。
・オリジナルのジャンルをどうぞ
ファンタジー。たまに、テンション高すぎる現代のお菓子くれー物語。
以下また、スルーです。すまんです。
・版権のジャンルをどうぞ(過去遍歴も)
●版権について
・オールキャラ?カップリング?
・パロディは書く?夢は?
・年齢制限のある作品は書きますか?
・原作にどこまで忠実?どこまで壊す?
・特別に好きなキャラはいますか?
・好きキャラへの想いをどうぞ。
・版権ならではのこだわりや気を遣うところは?
・版権だからこそ取り組めたテーマはありますか?
・版権を書くようになって、作風が変わったことはありますか?
●作品について
・これまで書いてきた、または書いている作品のテーマ(主題)は?
ひねりがないので、たいていタイトルがまんまテーマです。私の中では。
だって、思いつかない。つまり、結構タイトル適当。
完結済みのだけ書くと……
「four o'clock」 白粉花。まんまですね。英名。花言葉、「あなたを想う」です。他者への想いですねー。
「ever after」 いつまでもいつまでも。いえ、近くに「エバーアフター」のDVDがあって、これだこれだ、とパクッ…(殴。あとは「これもひとつの幸せのかたち」です。わたしは、これ、ハッピーエンドでもあると思って書いてたので。
いつか、逆も書いてみたいです。「これもひとつの不幸のかたち」一応のハッピーエンド?で終わるのです。
・一番気に入っている作品
「ひとひら、落ちて」
時間置いて読み返しても、そこまで「ぎゃーっす!」ってならなかったから。
好きなのいっぱい置きましたし。親子と花樹。
あとは、どっこいどっこい。
・書きやすいキャラ、書きにくいキャラは?
どこまでも書きやすいのはフィシュアとドヨム。
どこまでも書きにくいのは4o'clockの王さまと愛花、とシェラート。
以下は、オリジナル向け。パラレルで挑戦されている方も、どうぞ。
・舞台設定の特徴
えっと、現実世界の歴史に聡くないので、そこら辺のごまかしを含め、ファンタジーなんだと逃げるという特徴。
どんなだ。
ちゃーんと確立しているのは、ラピスとeaと紅の世界ですね。
四人の魔女と四人の賢者が存在する世界。魔法を使える人間はほぼいないので、そんなに魔法が根付いてはいない。不思議生物いっぱいの四大陸。
変な説明、すみませぬ。でも、そんな世界。
・下調べはしますか?調べる際の愛用の文献(ツール)などあれば。
あまり、調べない。調べたら、絶対そのとおりに書いてしまう自信があるので。
調べるときは、ネット・携帯・図書館・友達の頭脳
さすがに調べたのは、花言葉とか、水死体とか、死後硬直とか、妊娠とか。
首絞めも調べたけど、これは参考にできなかった。というか、SM系がいっぱい出てきたので、閉じました。ので、ちょっと……あんな感じになった。水死体・死後硬直は調べたけど、あまり書くのも気持ち悪いし書けないので、微妙な仕上がりに。つまり、役立てられていない!
花言葉検索は、ネットが楽です。欲しい言葉を打ち込めば、花が出ますからね!あとは、ちっさいころに書いてた花言葉・花物語ノートを……!
・一作の主要人物は、何人くらい?
中編は二人~五人くらい?
長編は……えーっとラピスラズリだと鳥を含めたら10人くらい。章により変動。
・主人公は男女どちらで書く場合が多いですか?
一応今は男が多い、と思う。なんでだろう。
・主人公は自分にとってどんな存在? 例:自分の分身、あくまでも舞台の中の一役者、など
文句を言える存在(特に保護者)であり、異常な感情移入をしてしまう存在。
なんか、私が書いているの見たら、引かれるかも知れません。普通に、文句の文字が書き連ねてあるんですよ(苦)レポートの時とかも書いてしまうけれど。「終わらないいいいいいい」とか。
あと、異常な感情移入はですねー、夜に書いてると、ね。読み返してるときは何とも思わないんですけどね、書いてる時にね。前に「深夜に作業してたせいかeaで泣いてたのです」って書きましたが、またやってしまってですね;
白状しちゃいますとeaの「約束を伝う」とラピスの「燃ゆる焦げ跡3」の前半ですね。
いや、なんで、そこ!、って言われそうですが。どっちもいっぱいいっぱいだったのですよ。依存度高いですし、どっちも。やっぱ、深夜に書くものじゃないですねー。眠さも後押しして、ね。
我に返った時、私って本気で阿呆かいなって思います。本当に。もう、阿呆ですorz
・キャラへの愛着に、差はありますか?
はい、カザリアとロウリエが好きです。
あと、イオルとオギハが好きです。
夫婦が好きです夫婦が。性質が真逆ですがね、このコンビたち。
●作風について。
・どんな作風が多いですか? 例:シリアス、コメディ
ぼのぼの でしょうか。
ほのぼのになりきれてないんです、ぼのぼのしてます。
たまにシリアスになりきれないシリアスが入ります。ついでにうじうじもついてきます。
コメディーを書こうとしたら、コメデーになります。
そんな作風。
・ハッピーエンド派? バッドエンド派?
個人的にはバッドエンド派です。でも、結局不幸ものは書けない傾向があります。
ので、ハッピーエンド派になるのでしょうか。
・作中で「死」を書くことはありますか?
あります。
・それに対する考えなど。
死は、人の感情の振れ幅が一番大きくなるものだとおもいます、個人的に。
それが、動に行くにしろ、静に行くにしろ。
自分が、静の方に行ってしまう人なので、森の人たちがあんまり泣き叫ばないのは、そのせいだと思います。
あと、私は親しくて大好きだった人でも、遺体の様を見ると、すごく「恐い」と感じてしまうのですね。そこにはやっぱり、変わってしまった何かが存在するんだと。
だから、死体をみて「綺麗」と感じた彼は多少狂いかけているのだと思います。
離さなかったのとか、すっげーシュールだと個人的には思ってました。私、できないですもの。
死というものが何かをよく理解していない小2の時に初めて立ちあった曾祖母の葬式が、すっごい衝撃的で訳の分からない恐怖に襲われたんですね。そのことが、多少なりともずーっと残ってるので、その影響かと。
・恋愛は書きますか?
確立した甘はよいですよね。
その他は……死にかけです。eaの9t前半は叫んでました。
確立してないと無理ですね。
ぺたぺた触るのも触らせるのも平気だけど、無意識行動とか「やめい!」って思いますね。ハイ;
●創作の仕方について
・小説の書き方を教えてください。例:登場人物を決める、プロットを組む、書きたいシーンから書くなど自由に。
初めは2パターンで。
らくがきを含んだ絵からの発展パターン(ラピスラズリ・紅・風)
なんか言葉が降って来た(ea、4o'clock、短編)←大体、頭洗ってたら、とか、歩いていたらとか
eaは絵画も含みますが、始まりは、飛行機の中でした。
次。
もんもんとトリップ。歩いていることが多い。
初めのパターンで、大抵最後の最後が浮かぶので、なんでそうなったの?って考える。考える。そうしたら、一番初めと、真ん中が出てくるのです。
メモメモメモを取りまくります。
歩きながら、携帯にぽちぽち。スタバのみながら、書き書き。突然、落書きをしたくなって落書き。そして、セリフを書き書き。
最後。
とにかく書かないと、ちっこいこまかいところが出てこないので、まだまだメモをためつつ、書き書き。
そしたら、なんか登場人物の人たちが世界と過去を説明してくれるので、頑張ってそれを追いかけます。
矛盾を埋めたり、矛盾をつくったり。
伏線はほぼおけないので、なんちゃって伏線をちょんびーっとだけ置く。
そんな感じ。適当な説明ですみません。ユエさんのすんごい参考になりました。私の説明、なんだこりゃってかんじです;
・一話の所要時間は?最短・最長なども踏まえて。
最短は、短編の勢いによる一日行動ですね。
筋立ても何もなし。ほぼ直うちでたたたたっって。うちの極短そんなのばっかり。
それが、早くて3時間。
短編は一週間くらいもんもーんと考えてますが、お菓子をくださいは、ほぼノリによります。やっぱりメモなしでたったかたーっと打ちます。お菓子も早かった覚えが。前後篇で6時間くらいですか。
夕方学校から帰って来て夜までしてたのでー。ご飯の時間とか引いたらもっと少なかったかもしれません。
長いのは、長ーいですねー。放置しつつ考えるので。
eaの最後の一気upは、ちゃんと書きおこすのに一日かかりましたし、見直しに半日かかりました。
単純に一ページ、ぶっ続けでの打ち込みの遅いときは、6時間超えでしょうか。たいてい、書きこむのは6時間くらいでできるので。ただ、途中何回も逃げたり、書きなおしたり、お茶つぎに行ったり、お茶つぎに行ったり、お茶つぎにいったりしてるので、更新までには時間がかかります。
大雑把メモじゃなくて、ちゃんと地、会話を書きこんでるほぼできてるぜメモを作った時は打ち込むのも早いです。ただ、ほぼできてるぜメモを作るのは、パソコンでどうしても書けないとき(時間がないとかではなく)なので、たいてい更新までにはすんごーーーーーい間が空きます。こないだの、ラピスラズリのごとく。
基本的に、私はパソコンの方が進みます。ぽこぽこっと。
・書いていて楽しいシーンを教えてください。
親子なところ、ほのぼのなところ、泣いてるところ。いじめたいのです。しっぺ返しがきましたが、こないだ;
逃げやがってとか思いつつ、逃げさせるのが楽しい。悩めばいいと思う。悩め悩め。
あと、イオルがどこまでも楽しい。完全に趣味が入りまくってるので、オギハとの関係性に。
・タイトルはいつ決めますか? また、タイトルへのこだわりは?
けっこう、初めの時期にぽんと決めますね。
本当はちゃんと悩んでたのですけど、ever after。結局上に書いたように、転がってたDVDから。登場人物の名前も近くにあるものからが多いですし。
タイトルへのこだわりは別段ありません。
紅の薄様とか、元はちょう適当な気がします。紅って、電子辞書に打ち込んで、出てきたのにしましたから(笑)
ラピスラズリも、ただ、私がラピスラズリという響きが好きなだけです。昔から。
・物語の始め方。プロローグをつけますか?
プロローグの書き方が上手になりたいものだと思います。他の文章もですが。
・起承転結は意識してますか?
一応?なっている自信はあまりありませぬが。
・会話文と地の文、書きやすいものは?
会話文。
地の文上手くなりたいです。切実に。
会話で全部説明を終わらせる癖をなくしたいとは思ってるのですが、ちょっとまだ無理そうですねー(逃げ)
・中心人物を決め、その視点でストーリーを進めますか? それともバラバラ?
主要な展開者たち+展開補助ですね。というわけで、結構バラバラかもしれません。
一人称は、その視点で進めるしかありませんが。
・他に気をつけていることは?
気をつけてもなおってないので、黙っときます。
あとは誤字脱字を、もっと気をつけたいです。
・創作の上で最も苦労するところは?
説明です。全体的に。
ちゃんと説明できているのか、自信はいっつもないのですが。
なんとか伝わっているといいなーと思っておる次第でございます。ハイ。
・自分の文章はどんな文章だと思いますか?(長所と短所も織り交ぜて)あくまで自己評価。
短所しかないのですけどっ!
地の文と会話分の配合率が毎回違い過ぎると思いまーす!
あと、紅とか、すんごい顕著に表れている。
バランスよくなりたいものですね。
・どんな文章が書きたいですか?
映像が勝手に流れるような文章。
上橋菜穂子さんの「狐笛のかなた」の冒頭、風が吹いた感じがしたんです。あの感覚は、すんごかった。
が、程遠いわ。遠すぎるわ。
とりあえず、伝わるように、分かりやすいように、を先に目指します。
・他人から言われた評価で印象に残っているものがあれば。
「泣きました」と「噴きました」です。
ちょっとでも感情を動かすことができたことを知れて、嬉しかったです。
泣きでも笑いでも。
会社で泣いてしまったとおっしゃってくださった方には、ちょっと申し訳ないーと思いつつ。
でも、やっぱり、嬉しかったです。ありがとうございました!
・お気に入りのBGMはありますか?
YUI、柴咲コウ、Aqua Timezですかね。いったん聞き続けると、ずーっと聞いてます。なかなか変えないので。時間の感覚がわかりますし、ずーっと聞いてると流してても気になりません。
最近はELTの「きみのて」ばっかりでしたが。こないだ、ちょっと勿忘草にもなった。
古くても気にせずずーっと聞いてます。ほんとに。
・手元においてる辞書・辞典、何がありますか?
電子辞書。
なんでも入ってるー。ブリタニカとかフランス語とかよく使ってます。
お菓子をくださいのgateaux s.v.pは、まんまフランス語訳です。つづりの確認に使いました。フランス語習ってる方に間違ってるよーとか思われたら、恥ずかしいことになるので(笑)
あと、wikiさん。ちょう便利。
・小説はどんな状況で(場所、時間など)書いてますか?
大抵パソコンさん+飲み物(お茶・カフェオレ)でかいてます。
どうも飲み物がないと、やる気がおこらんらしいのですよ。
あと、きっかけとして、音楽をつける。そして、だんだん小さくなって、消すときもある。音楽意味なし。
歌えるようになってきたら、ホント音楽駄目ですね。歌ってたら、楽しいけど、そっちに行っちゃうから。
あとは、すんごーく書きたくて仕方ないときは、携帯のメモの中に電車とかでぽちぽちしてます。
メール?自分あてだよ、見たいな(苦笑)いえ、一人の時しかしてませんが。さすがに。
あとは、土曜日、バイト先への行きと帰りのバスの中で、書き書きしてることもある。こっそこそと。家用手帳に。
あとはあとは、土曜日、次のバイトまでの空き時間に、図書館かマックで書き書きしてることもある。
あとはあとはあとは、スタバでかいてます。ノートに。ダークモカフラぺチーノが美味しくって。お金ないって言うのに。
・追加したい質問があればどうぞ。
「小説を書くときのお供はありますか?」で!思いつかないので。
・答えて欲しい方に回してください。人数問わず。
転がします。ころころりーっと。どうぞ、お好きにお持ち帰り下さいませ。
長々ーっとなってしまって、毎度のことですが、すみません。
お付き合い、ありがとうございました!
読書遍歴のあたりで折原みとの名前を見つけて脊椎反射でコメントしてみました(笑)!<コラ
私も好きだったんですよ、アナトゥール星伝!
引越しのどさくさで捨てられてしまって以来、そういえば結局完結までは読んでないなぁと思い出して、今物凄く続きが気になっています<今更(苦笑)
そのうちどこかで調達使用かなぁ…
そのうち時間と気力があったら、バトンもやってみたいなぁと思つつv
失礼いたしました!
図書館で途中まで読んで、真ん中新巻を買い、そして、最終巻まで出たって知って、懐かしさのあまり、図書館で借りて読みました。買ってないです(笑)
まだ、買ってる分は家にありますです。たまに無性に読みたくなって読んだり。売りに行こうかと出して、そのまま前の方の棚に収まってるので。
戦いに関する感情って、あの作品で大分、植えつけられた気がします。恋愛ものより、そっちの影響が強かったですねー。
ちなみにever afterのトゥーアナの名前、アナトゥール星伝が目に入ったからつけたという無駄情報を憂さんにだけお伝えしておきます(笑)
半分ずつひっくり返して、付けました。
アナトゥール ⇒トゥーアナ
これで、いっかーって。
後に出てくる人ほどうちの家の住人の名前はそこら辺にあるものからなのです(苦笑)
バトン、長いですからね~。時間と気力ができたら、ぜひ!
コメントありがとうございました!