だららんのそのそのほほん日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
現在、「ever after」内に置いている9titleを、裏に引っ込める予定です。
詳細については以下
詳細については以下
PR
9titles終了~。
これにて、ever afterは完全に完結です。
お付き合いくださったみな皆様には、お疲れさまでした、と、感謝の言葉を!
ありがとうございました!
本編完結の時は、あの当時時点の拙宅において傍から見たら、一、二位を争う、陰惨人生を歩ませちゃった結果、終わったー!というよりも、「お、終わった……」という虚脱感の方がおっきかったのですが、
今回は、「終わっちゃったなぁ」というほっこり感に似た、安堵状態です。
ホントお付き合いありがとうございました。
前に宣言していた通り、9タイトルは、奥に引っ込めますが、詳細についてはまた後で書きにきます!
おろしはしないのでご安心を!
もし読んでる途中の方とかいらっしゃっても、急いで読む必要はまったくないので!
拍手ありがとうございました!
学校に行く準備をしなければー。
と思ったら、今日金曜日でした。チャペルない日じゃないか!
ということは始まる時間がいつもより早いじゃないか!
あああああ、ばかしたああああ!!!!
30分遅れで入る勇気がないので、潔くサボります。(多分人数少ないんだあの授業)
たぶん、今日はガイダンスだからいいや(泣)
休み明けごとにやってしまってる気がする、同じことを。
9tひっこめますについて書いてきます!
これにて、ever afterは完全に完結です。
お付き合いくださったみな皆様には、お疲れさまでした、と、感謝の言葉を!
ありがとうございました!
本編完結の時は、あの当時時点の拙宅において傍から見たら、一、二位を争う、陰惨人生を歩ませちゃった結果、終わったー!というよりも、「お、終わった……」という虚脱感の方がおっきかったのですが、
今回は、「終わっちゃったなぁ」というほっこり感に似た、安堵状態です。
ホントお付き合いありがとうございました。
前に宣言していた通り、9タイトルは、奥に引っ込めますが、詳細についてはまた後で書きにきます!
おろしはしないのでご安心を!
もし読んでる途中の方とかいらっしゃっても、急いで読む必要はまったくないので!
拍手ありがとうございました!
ということは始まる時間がいつもより早いじゃないか!
あああああ、ばかしたああああ!!!!
30分遅れで入る勇気がないので、潔くサボります。(多分人数少ないんだあの授業)
たぶん、今日はガイダンスだからいいや(泣)
休み明けごとにやってしまってる気がする、同じことを。
9tひっこめますについて書いてきます!
えーとですね、今日本屋さんで見て、気になったのですけれどね。
というか、表紙がツボで…つい。大抵読み始める要因は表紙です。
でも、開いたら字が小さくて結構ぎっしりだった。
奈良時代から江戸末期までって相当長いよなーとか。
そもそも、谷甲州さんの作品を読んだことがないので、読み切れる自信がなかった。
携帯でブクログさんに書評見に行ったけど、ついてなくて。
そして、ハードカバーはお高いですよ。
じゃあ、なんで書いてるんだよ、って、ですね、メモ帳代わりです!(きぱっ)
いえー、今度図書館行って探してみようと思って。
普通に紙にメモってたら確実になくすな、と思いまして!
ついでに、絵付いてたら、見やすいかと。ははは。
公開メモ帳でしたー!
拍手ありがとうございます!
ea明日出したいのですが、見に来るののお勧めは、来週明けくらいで!(←確実コース)
その次が、紫陽花で一回休憩。
(そういえば、ピーター書いてないので、いい加減微妙に始めます)
なんだか、今までになくよくわからんよな微妙状態で止まってるラピスを何とかし。
ea終了後は、紅と4時を終わらせるのを目標に頑張ります。
そういえばそういえば、最近、4時4時言ってますが、four o'clockの意味4時じゃなくておしろい花だよ!って言って今日は寝ます。でも、4時が略しやすくて……もう4時でもいいですよ!
銀色週間がやってくるー!
結婚式はお金が飛ぶーorz
ええー昨日のお味噌汁ですが、結果から申し上げますと怒られましたorz
助けてもらったのに、すみません。
以下、妹二人のチェックが入った点。
シイタケ、戻さないで入れたでしょうー!!
え、はい。その通りです。よくわかったね。
わかめは食べる直前に入れるんだよっ(怒)!鍋のふたしめるなー。
え、だって、そんなの知らないよ。そんな、ぬめぬめになるなんて知らないよ!
いつも勝手に入ってるじゃんか!いっつもぬめぬめしてるじゃんか!
シイタケに関して、言い訳するとですね、これはよくよく考えた結果なんです。
ピアノの先生(今は習ってないが)の家で、食べたそうめんのつゆが、おいしくてですね。
先生「シイタケの戻し汁としょうゆと…(うろ覚え)…を入れて作るんだよ」って言ってたので、味噌汁の場合は、戻し汁こみの方がおいしいのかと……!
すみません!
初歩の初歩でミスってすみません;
えー味は何も突っ込まれなかったので、合格域。
母は、特に何も言わずにパクパク食べてらっしゃったので、合格点ぽい。
なんだかんだ言って、あんなにあったのに、最後私が食べる時には、一人分しか残ってなかったので、はじめの妹二人がめっさ多べたっぽいです。よくあんなわかめ地獄を、あんなに・・・。
わかめ、あんまり残ってなくてよかったと思ったら、大好物のシイタケまで少なくなっててちょっとがっかりでした。あんなに入れたのに!
ちなみに、一生懸命つくったサラダは誰も食べてなかった。私も食べてないですが。今日の晩御飯に持ち越しだな。
昨日の晩御飯、白飯と味噌汁。以上。
わびしい家みたいです。
味噌汁名人までの道のりは長い。
拍手ありがとうございました。
ちはやふるで校舎の図が出てくるたびに無駄にときめく。
だってまるっきり同じなんですよ、母校の校舎と。
出るたんびに、あーこれ、どこかわかるー!と同高校に行ってる現役の妹とはしゃいでる。
かるた部はなかったけれど!
追記は、頂いた拍手コメントとメールレスとなっております。
助けてもらったのに、すみません。
以下、妹二人のチェックが入った点。
シイタケ、戻さないで入れたでしょうー!!
え、はい。その通りです。よくわかったね。
わかめは食べる直前に入れるんだよっ(怒)!鍋のふたしめるなー。
え、だって、そんなの知らないよ。そんな、ぬめぬめになるなんて知らないよ!
いつも勝手に入ってるじゃんか!いっつもぬめぬめしてるじゃんか!
シイタケに関して、言い訳するとですね、これはよくよく考えた結果なんです。
ピアノの先生(今は習ってないが)の家で、食べたそうめんのつゆが、おいしくてですね。
先生「シイタケの戻し汁としょうゆと…(うろ覚え)…を入れて作るんだよ」って言ってたので、味噌汁の場合は、戻し汁こみの方がおいしいのかと……!
すみません!
初歩の初歩でミスってすみません;
えー味は何も突っ込まれなかったので、合格域。
母は、特に何も言わずにパクパク食べてらっしゃったので、合格点ぽい。
なんだかんだ言って、あんなにあったのに、最後私が食べる時には、一人分しか残ってなかったので、はじめの妹二人がめっさ多べたっぽいです。よくあんなわかめ地獄を、あんなに・・・。
わかめ、あんまり残ってなくてよかったと思ったら、大好物のシイタケまで少なくなっててちょっとがっかりでした。あんなに入れたのに!
ちなみに、一生懸命つくったサラダは誰も食べてなかった。私も食べてないですが。今日の晩御飯に持ち越しだな。
昨日の晩御飯、白飯と味噌汁。以上。
わびしい家みたいです。
味噌汁名人までの道のりは長い。
拍手ありがとうございました。
ちはやふるで校舎の図が出てくるたびに無駄にときめく。
だってまるっきり同じなんですよ、母校の校舎と。
出るたんびに、あーこれ、どこかわかるー!と同高校に行ってる現役の妹とはしゃいでる。
かるた部はなかったけれど!
追記は、頂いた拍手コメントとメールレスとなっております。
下記事の報告。
無駄に長いので、たたみます。
とりあえず、本当にありがとうございました!
無駄に長いので、たたみます。
とりあえず、本当にありがとうございました!
夕ご飯用に、お味噌汁作っといてと言われたので、「分かったー!」と答えたのですが、
そういえば、私、お味噌汁の作りかた分からなかった。
味噌とくだけで大丈夫なのか。
いりこ出汁は、この頃使ってるのだろうか。
干しシイタケってい戻して入れるべきですか。
でも、そのまま入れても戻るよね。
ピーンチ。
また後からいろいろ怒られそうデス。
だから、私は、ごはん系、麺類とおじやしかつくれないんだって(泣)
サラダだけでいいじゃんかー……!
そういえば、私、お味噌汁の作りかた分からなかった。
味噌とくだけで大丈夫なのか。
いりこ出汁は、この頃使ってるのだろうか。
干しシイタケってい戻して入れるべきですか。
でも、そのまま入れても戻るよね。
ピーンチ。
また後からいろいろ怒られそうデス。
だから、私は、ごはん系、麺類とおじやしかつくれないんだって(泣)
サラダだけでいいじゃんかー……!
よし、あと一個!な、eaの更新です。
一気出ししますとか言っといて、結局一個ずつ出しちゃう奴。
予想に反して2000字超えちゃったので、いいかと。
8・9は続きものではあるのですけれど。
そして、ひたすらほのぼのです。特に裏もなく。
今度こそ、ほのぼの大作戦です。
ラルーが父上って言ってるのは、メレディがガーのいないところで、彼の話をするとき、「お父上様が」というから。トゥーアナの場合も同様で、メレディが「お母上様が」というので、移って母上です。
小さいころ特権。
大きくなったら、ガーのいないところでは、父が、とか陛下が、になります。
なんだかちょっと残念な気はするが。
残り1つとなりましたが、最後までお付き合いいただけたなら幸いです。
拍手ありがとうございました!
明日で、夏休みが終わりだー!
結婚式の用意なんもしてない。今週末に行かなきゃなのですが。靴がない靴がー!
そして、美容院の予約がすんごいイヤー!電話苦手ですorz
一気出ししますとか言っといて、結局一個ずつ出しちゃう奴。
予想に反して2000字超えちゃったので、いいかと。
8・9は続きものではあるのですけれど。
そして、ひたすらほのぼのです。特に裏もなく。
今度こそ、ほのぼの大作戦です。
ラルーが父上って言ってるのは、メレディがガーのいないところで、彼の話をするとき、「お父上様が」というから。トゥーアナの場合も同様で、メレディが「お母上様が」というので、移って母上です。
小さいころ特権。
大きくなったら、ガーのいないところでは、父が、とか陛下が、になります。
なんだかちょっと残念な気はするが。
残り1つとなりましたが、最後までお付き合いいただけたなら幸いです。
拍手ありがとうございました!
明日で、夏休みが終わりだー!
結婚式の用意なんもしてない。今週末に行かなきゃなのですが。靴がない靴がー!
そして、美容院の予約がすんごいイヤー!電話苦手ですorz
えー……、あまりにも昨日の保護者がひどい気がするので、早めに次を出したいと思っている。
あの人、足しか引っ張んないな!基本的に普通の人なので、仕方がないということで!
早くロシュとテトに怒られるがいい。
前置きはさておき。
「塩屋」の並木塩様からバトンを回していただきました!
カザリアー、お呼びかかってるよー!
ありがとうございます!バトン久々です。
バトンは追記に。
あの人、足しか引っ張んないな!基本的に普通の人なので、仕方がないということで!
早くロシュとテトに怒られるがいい。
前置きはさておき。
「塩屋」の並木塩様からバトンを回していただきました!
カザリアー、お呼びかかってるよー!
ありがとうございます!バトン久々です。
バトンは追記に。
夜中までには間に合った!
登場人物の半分は空気な、ラピスラズリの更新です。
保護者なんか、二酸化炭素(空気以下)だ!
五章のはじめまでのフィシュアから、すると今のフィシュアは詐欺なのではないかときょうちょっと思ったのですが、大丈夫だろうか、ね。大丈夫じゃないですと言われても、このまま突き進みますが。
二章のはじめの方から、もう、この傾向あったからイイよね!ってことで!!開き直る。
今さらですが、この話のタイトル長いですよね。他に思いつかなかったというのが正直なところですよ!
絡まり~(略)は、まだまだ続くヨorz
みずはなの巫女(八話)こさないといいな、とは思ってマス。
う、眠いです、ということで、なんか変な誤字とかとかがありそうなのですが。あったらすみません。
拍手ありがとうございました!
拍手もそろそろ入れかえたいとは、思ってはいるのですけれど、何がいいですか。何からがいいですか。
今週も皆様、お疲れ様です!
バトン受け取っております~!嬉々として、答えさせてください!!
登場人物の半分は空気な、ラピスラズリの更新です。
保護者なんか、二酸化炭素(空気以下)だ!
五章のはじめまでのフィシュアから、すると今のフィシュアは詐欺なのではないかときょうちょっと思ったのですが、大丈夫だろうか、ね。大丈夫じゃないですと言われても、このまま突き進みますが。
二章のはじめの方から、もう、この傾向あったからイイよね!ってことで!!開き直る。
今さらですが、この話のタイトル長いですよね。他に思いつかなかったというのが正直なところですよ!
絡まり~(略)は、まだまだ続くヨorz
みずはなの巫女(八話)こさないといいな、とは思ってマス。
う、眠いです、ということで、なんか変な誤字とかとかがありそうなのですが。あったらすみません。
拍手ありがとうございました!
拍手もそろそろ入れかえたいとは、思ってはいるのですけれど、何がいいですか。何からがいいですか。
今週も皆様、お疲れ様です!
バトン受け取っております~!嬉々として、答えさせてください!!
妹を起こすために早起きしたので、シンケンジャーを見ました。
ダイゴヨウ見たさに負けた。
だって、この提灯へこませるんですよ、頭。攻撃当たらないように。ええー!ですよ。かっこよいのですよ!
かっこよいと言えば、今日の外道衆(敵)、「おれかっこいい」と自画自賛していました。別段かっこよくないナルにも関わらず、ああも間をおかずにかっこいいを連呼されるとかっこよく見えてくる謎。負けてるシンケンジャーに対して「かっこよくない」といった彼に、気が付いたら頷いてた自分。あれー?
でも、同じく外道衆のお偉いさんの、彼に対する「気持ち悪いやつだねー」発言にも笑った。
小1の従妹が「かける(レッドの人:たけるだったかもしれない)がかっこいいのー!」とこないだ言ってました。
ああ、なんかもうおしゃまになっちゃって!こんなに小さいのに女の子だなぁと、こないだ祖母の家に行ったときに感慨深く思いました。
弟の雑誌の付録についてたシンケンジャートランプのレッド(人間版)のみをいそいそと集めて、自分用の小箱に収納してました。ああーえらいかわいい(←従妹馬鹿)
ディズニーランドに行きたい。
ハロウィーン。
拍手ありがとうございました。
追記は、9/12にいただいたメールレスとなっております。