[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
すみません。やっぱりやらかしてたか。
他にもなんか、見つけたらこそっと教えてください。
ついでに、放置してたかみ結いのあらすじも追加しときました。
遅すぎる。
ウソはついてないからいっかー。
推量形は便利いいですよね。かもしれない。
そうかもしれないし、違うかもしれない。
あらすじは苦手なので、結局もうこれでいいやと投げてきました。
拍手ありがとうございましたー!
さぁー明日こそ早起きせんとやばい。
いえ、一応頑張ってはみますが。私自身さっさかと出したいのは出したいので。
ですが、間に合わなかったら一日前後更新は、もうこれで!梅昆布編で!
しかし、展開はいつもとかわらんぞよ。
小出しにしてるのは、ハロウィンに間に合いそうにない気がするからってだけです。
とりあえず、できた端から上げよう方針。
できれば次で終わらせ隊を結成中。隊員は今のところ一人。
拍手ありがとうございました。
有馬って何キャラなんでしょうか、と激しく疑問に思っている今日この頃。
乙嫁語り 1巻 (BEAM COMIX)
民族衣装なら断然アジア派!
東アジア・西アジア・東南アジア、民族衣装ならとにかくアジアのが好きー!
アジアアジア。
建物は西アジアが好き。土レンガー!丸屋根ー!!イスラーム圏ばんざい!
トルコ行きたいトルコ。びよーんとトルコアイス。
ですが、西洋ならエリザベス女王期の服が好き。ぽっこり胸載せ。きつそうですが、なんか可愛らしい。
恋に落ちたシェイクスピアを途中から見て、服に落ちた。
というわけで、表紙に惹かれてふらふらと買った…ら、馬がめっさかっこいい!
絵が細かすぎるくらいに細かくてすごかった。彫の絵とか、もう。
12歳の婿さんに20歳の花嫁さんが嫁いできた話なのですが、なんだか婿さんが自分が幼すぎる故にもどかしそうです。しかし一押しは何と言っても婆様です。なんて素敵な!私の中で初めて婆さまがじい様を凌駕しました。
私、この人の間の使い方がすごく好きだなぁ。
間で同じく好きなのは、「赤髪の白雪姫」のあきづき空太さんと、「砂時計」の芦原妃名子さん。
あきづきさんのは、手の使い方とかも好きだ!テ!テ!
拍手ありがとうございます。
更新履歴の字が間違ってたヨ!教えていただくまで、気付かなかったヨ!
誤字脱字の多さはピカ一です☆ミ
…はい、気をつけます……!
やぎ可愛かったからいいよ。
あとは
慟哭って題なのに、とても静かに死んだキリスト見下ろしてる図とかが。
白鯨とかも楽しかった。どれが、クジラだろーと。どれかよく分からないけど、愛らしい目はあるのでこれかなーと、傍にいたすごくフレンドリーなおばさま方と、「これじゃないかしら」「これもクジラに見えますよね」、とか言いあっていたら、「触らないでください」と怒られました。
言い訳するなれば、ぎりで触ってはいないよ!そもそも硝子はってありましたし!謝りましたが。
ヴォルフという人の作品がすごく面白くって好きだったのですが、その方のはポストカードがなくて買えなかった。わしゃわしゃーとした中に、あぎゃーとした人みたいなキャラみたいのがいて可愛かったのですが。
うん、伝える気皆無な説明で……!
一緒に行った友達は美術を専攻しているわけでもなく、私も知識ほぼないので、結構ふざけた感じに見てた気もします。楽しかった。
基本、私はふざけた感じに見ているのですが、いっつも。だから、現代のが好きな理由も多分これが大きいんだろうな。
モナリザちょび髭に、友とおばさまたちと爆笑してました(趣旨がちがう)
女と猫みたいな題のに、どこに隠れてるかとあてっこしたり(小学生ではない)
すごいよ、これぼっこぼこだよ、と横から見て指さしたり、暗い中に浮かんでる顔見ては心霊写真心霊写真笑ったり。
楽しかったですー!←完全に遊んできた奴
これで、一応美術史勉強してるんですとかいったら、同じように勉強してる人たちに蹴り倒されそうです。あはは!
さすがに、おばさまたちがちょび髭モナリザ見て、真剣に「誰がらくがきしたのかしら?」と笑いながら首をかしげている時に、「らくがきじゃないんですよ!」とそのあたりはちゃんと説明をしてきたので、許してほしいんです。そんな普通にらくがきと認定されているだけのものを飾るわけがないじゃないですかぁっ(笑)!素敵なおばさま方だった。
拍手ありがとうございました!
なまものは、期日過ぎても食べれないことはないよね、とか自分に甘いことを考え始めた。
ここからが、本題のばっとーん!
同バトンを二か所で見たので、これはやらねばならぬ、と。勝手に奪ってきました。
【新境地発掘バトン】
まずは下を見ないで1から15まで思いついた名前を入れてください。
ごちゃまぜでいきまっせ。一応あまり役に立たなそうな説明をつけとく。
でも、アレっと思われた場合思い出すにはこれで十分だと…!
1.フィシュア(歌姫)
2.テト(少年)
3.シェラート(保護者)
4.ホーク(鳥)
5.ロシュ(従者)
6.シュザネ(北西の賢者)
7.カザリア(強いの)
8.ロウリエ(ぽやっと)
9.ラスリー(へたれ)
10.リシェル(意地っ張り)
11.紅(小さいの)
12.実己(髭の)
13.魔女子(テンション高いの)
14.有馬(テンション低いの)
15.メイリィ(テトの友巫女)
あとは追記にまとめまする。
嬉々として、読みに行っては、どんどん高くなっていくハードルを一所懸命見上げてる。
雲なんかとっくに突き抜けて宇宙までいっちゃってるよ感が。
隠すも何も、おかげ様で、感想がかけないですヨ!
私、基本すごいすごいしか言えないのですよね。感想。
ボキャが少ないとか、そういう以前に、もうすごい!しか言えなくなるんですヨ。
あと、可愛いと、かっけーが多い。
そして、大抵意味不明なことを叫んで帰ってくるのです。
すでにそれをやらかしているので、ちょっと間をおいてみようと思ったのですが、やっぱり無理そうなので、そのうち諦めて叫びに行きそうです。
できないことはそんなに頑張るもんじゃないですねー。
深みにはまっちゃうんだよ。
シャガール展が八月に熊本であってたんですって!まじかい!行きたかった!!
わたしは、多分、シャガールが一番好きなんだと思う。
あの馬みると、抱きつきたくなりますからね。一緒に。
色味の深さと鮮やかさにとりつかれる。画集ほしい。ぼけっと眺めるように。
基本的に、古典美術より、現代美術よりなのでしょうね。最終的に惹かれるのが。面白いから。あと、シンプルなのが多くって、それが。マティスの切りえとか好きだ。ピカソなら、黒い線だけの鳥。
普通に、ダヴィンチも好きだけれど。あれは、鳥肌ものですが。といいますか、ダヴィンチの絵を間近で見た時はなんかいろいろ怖かった。何が、と言われたら「?」なのですが。
フェルメールも、好きなんだ。すっごく。綺麗ですよねー!
でも、なぜか最終的に選んでるのは現代美術のが多いという謎。
逆に印象派がどうも駄目っぽい。すごく綺麗だと思うのですが。単体だと好きなのですが、どれも。
オルセーでがーっと並んでた時、回っててすぐ飽きてしまったので、私には合わないのかなぁと。
前は一番印象派が好きだと思っていたのですが、研究するのは無理だろうなーとあの時思った。
モンドリアンは担当になった時、なんじゃこれーってなりましたが、あれは、すごくシンプルで見るほど面白いです。少ない色の配置が。決めるの大変だ。
好き嫌い得て苦手って、人それぞれだなーと、友達と美術館巡ってると思う。
一緒に回ってると面白いですよー。
はしゃぎぐあいの落差が(笑)
というわけで、起きて、今日のお昼は美術館に行ってまいりますー。
シャガールシャガール。せめて三作はあれ!
拍手ありがとうございました。
最近気分の浮き沈みが如実にブログに表れていることに気付いた。
あまりにもうるさく呟いているときにはスルーするとよいですよっ!
学校から地元にたどりついて、スーパーの周りをうろちょろしてたら友達に会いました。
「なんか、つかれてるねー」って。
五限上がりだったもので。ついでに、苦手で去年行きたくない病にかかった教授の授業の取りなおしだったもので。疲れてたのは、そんな理由だったのですが。
「ちょっとまってー」って、目の前でごそごそ鞄あさりだしたかと思ったら、プチを2本とりだして、うち一本を友がくれました。やったー!
こないだあった時も発表前で死んでたせいもあってえっらい心配されてたようだ。
元気出た。すっごく。
同盟にこそりと参加しましたよ。
みなさんのノリのよさと仕事の早さにはいつも感服ですヨ!
ぽそっと呟くだけ呟いて、結局何もしてない奴(←)
アイコンのかわいらしさと、中のふてぶてしーアルパカくんにきゅうんとくる。
拍手ありがとうございました。
オリオン座流星群、21日ピークなんですってね。
今日は月も出てないし、星はすごくみやすいのではないのかなーとか。
見たい。すっごくみたい。
次、綺麗に見えるのは、70年後なのだそうです。それは、さすがに死んでるよ。
流れ星単体は、何度か見たことあるのですが、流星群って前のしし座流星群がすごかった時しか見たことないので、見たい。頑張って、じーっと空見上げとこうと思います。
風が歌う詩をいったんリンク切ってます。ぐさっと。
いえ、ホントはモバイルの方からはがっつりつながったまんまなのですが(忘れてたので)
気がつけばー前の更新がー12月ーあーれー一年めぐりそうー!
ということで、いったん下げます。
いろいろおちついてから、整えなおしてまた再掲するかと思われます。
内容はきっとほとんどまったくぜんぜん変わらないので大丈夫。
そして、もう今度出すときには、短編連作の形をとって、一幕ずつ一気上げしようと心に決めた!
が、忘れないかはわからない。が、がんばる。
読んでくださっていた方には、申し訳ないです。
ちゃんと戻しますので。そして、今度こそ完結させるんだ、あれは!
だって、まだ仕立て屋さんもかけておりませんでしたし。
サイヴァ一瞬しかでてきてないですし。おもにライオンが書きたいんです、ラーが。
私、よくテトロシュ言ってますが、自キャラで好きなのは
ホーク(鳥)とラー(ライオン)とホークとラーなんだと思います。
何せ、幼少時で一番好きだった番組が動物奇想天外でしたからね!
風~はちょこちょこりと十回ほど書いて、ことごとく挫折してるので。
今度こそ、普通にほのぼのっとしたものを書きたいのですヨ。落ちも何もなくとも。ういういしてて死にそうになろうとも。とりあえず人魚の回まではもっててやるんだから。
さ来年の終わりくらいまでには!
拍手ありがとうございます!
今日は、なんだか、疲れたので…。疲れた。
かみ結いのあらすじかけてないです。前にも言っていた気がする。
あれは注意書きいるか迷うのですが…微妙に。PG12にいってるかいってないかの微妙なライン。ですが、読了感はよいとは言えなそうだ。
そしてあれぴょんぴょん飛ぶので、読みにくくひたすら長いという欠点付き。書いてる方は楽しいですが、読むほうは辛そうです、頑張って、と但し書きをしておくべきかという。
どなたかあらすじ書いてくださいと無茶ぶりをしときます。
あ!ぼつ小屋も帰ってきたらつくりかえますので、URL変わります。タブン。
ブクマしてる人もいらっしゃらないとは思うのですが、いらっしゃったらはずしてた方が無難です。
あと二三日で変わると思いますよ!
拍手ありがとうございます!
今日は天気が良い!買い物にいってきます。そのあとバイトだ。
というわけで、ホントはちゃんと終わってないのですが、眠いので一時撤収…!
帰ってきてから、また夜に…こそりと変更します。
リンクフリーって素晴らしいよね!(チキン発言再び)
多分、まだまだ増える。増える予定があるので。増えるよ!こっそこそと読んでますもの。ほほほ。だって、あれは、別名「もしもPCが壊れた時にブック―マーク飛んじゃったら困るんだぜリンク集」なのです。
絵のサイトの方も4つくらい増えるかと…。手が回っていない。
リンクページの鮮やかなこと!よその家のバナーみるのが、楽しいです。
今回、前にever afterを紹介していただいた伊山様宅もおつなぎしております。こそりと(だって、チ・・・(略)
自伝小説も書いていらっしゃるので、小説の方にしようかとも思ったのですが、小説のほかにも日記、文学の纏め等々さまざまな分野をブログの形で更新なさっているようなので、今回は紹介の方で…リンクをこそっとつけさせて頂きました…!
もうひとつ、紹介頂いてるサイト様があるのですが、リンクについて明記されてはいなかったので…聞けず(どこまでもにわとり)
というのもありますが、現在、お休み中のようですので、復活されてから御尋ねに行ってきます。
ここで、こそっとおふた方に、叫んでおきます。ありがとうございますーーーーー(嬉叫)!!!!!
突発アンケートにご協力くださったみな皆様、ありがとうございます!!
まだ、短編はnovelsページにつなげてませんが…(眠くて)
ここも終わってないところで。あはは(苦笑)
明日までには必ず、つなげますので!
しかし、改装するたびに、あらすじ苦手じゃと思いますよ。あらすじメーカーつくってほしい。あらすじメーカー。
今回、森の中のテンプレートをつくってくださった某様にも多大な感謝を!!大事に大事に使いますー!
家宝にします家宝に。丁寧に、説明をつけてくださっていたおかげで、どれだけ救われたかっっっ!
私、マスターできてるのコピペ、キー打ち、リンク、画像リンクだけですから!初めの二つとか、html関係ないですしね!
ありがとうございます!!!!
たくさんの拍手をいつもありがとうございます!
なんだか、びっくりマーク使う率高いですよね、って最近ようやく気付いたのですが、ついつけたくなる!
サンシャイン牧場がやめられない。虫がよんでる虫が。
えー…なんか、不具合とか発見しちゃった場合は教えてくださいませ。
リンク張り忘れそうです、新規のつくりかえページ……。
特に画像リンク……!
拍手ありがとうございます。
間に合わなかったら、前に書いて手つかずだった手元にある変な短編を完成させて上げることにした(最終手段)説明ばっかで終わるんですヨ……!
というわけで、次回更新は期待しないでください(もう弱気)