[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日から風邪ひきました。
月一で風邪にかかる呪いからなかなかぬけだせません。
それも決まって休みの日にかさなるときた。
「風邪引きましたー!休みますっ!」って胸張って意気揚々と言えるのは学生の特権だというのに!(違)
多分、いつもの調子だと明日には治っちゃうんだと思います。あーあ。
拍手ありがとうございました。
そして、今日も冬の恰好でごろごろしておくのだ。
転がるバトンは拾い続ける。そして、また転がすことに意味があるのだ!
そんなこんなでバトンを拝借してまいりました。並木さん宅から。
追記に纏めておきます。つまり簡単に説明するとどれだけ変なあだ名つけちゃったのか競走大会なバトンですよね?え。違う?違くないよ。あってるよ?(最近壊れ気味)
はい、いつもでしょう、とか言わないでください。
拍手ありがとうございます。
今朝見たら、いつの間にか若君が王様になってた!(某韓国ドラマ)
おじい様が、いつの間にか死になすってた(泣)!
アレ面白いので、はじめっから通してじっくりみたいんですよ、ホントは!いっつもとびとび
早く秋にならないかなっ!
去年も言ってた気がしますが。いきなり暑くなって「あーづーいー!」状態です。
といいますか、いつの間に魔の六月がこんなに近くに迫ってきてるんですか。誰か夢だと言ってくだせぇ!
次回更新はラピスかキリリクかなのですが、その前にインドネシアとアメリカとセザンヌ(ピンポイント)とフランスと研究発表、倒してこなくちゃいけない状況にあるんですが、多分いつもどおりに逃亡してくると思いますので、そんなときに更新されるんじゃないかなぁーとか、でもまだ一行も書いてないよとかそういう現状です。
とりあえず、ですね。今日はフォトショとイラストレーターの弱点(使い方)を友に伝授していただきました。助かった。ホント助かりました。でもですね、弱点(使い方)分かったからって、上手く弱点つけるかっていうとそれはまた話が別なんだと思います。
キス企画でありがたくもいただいた感想が、すべからく素敵解説に見えて仕方がありません。
あそこまですみずみばれてると軽くホラー…げふんげふん。皆様の読解力の高さが恐ろしい。
ここは、分かりやすい内容だったのだと自分のよいように解釈しておこうと思います。
対して私は、小学生にも劣る感想を書き連ねております(笑)すみません。
思うところ・話したいこと・伝えたいことがたくさんありすぎるせいかとっ!!
黄緑なネイルカラーがほしいんですが。
もう、こうド黄緑!みたいな。
ライムグリーンではなく、ライムグッリーン!のような。
似合う似合わないは別にして。ほしいんです。眺めるだけでも可なんですよ。旦那!(誰)
しかし、そんなネイルカラーは最近は求められていないんでしょうか。ことごとくないのですが。
紹介していただいた緑も綺麗だったので、探し中です。見つからないのでまだ探し中です。
夏になるとほしくなりませんか。ネイル。塗る塗らないは別にして。(塗れよ)
ライムグリーンほしいぜ。こんちくしょう。
拍手ありがとうございました。
ホント暑くて、早くもばてそうです。週末気温差がるのひゃっほー!と思ってる。
夏で好きなのは空の色と夏休みとすいか!暑いのと蚊とカメムシがいなければ夏は素敵だとおもーうorz
追記は、頂いた拍手コメントへのレスとなっております!
なんだかのったりのんびーりとブログに出没するのは久々な気がします。
祖母は無事に家に帰宅したようです。そっちは移動を挟んだのでのんびり話せた感はなかったのですが。
こゆいGWだったなぁーと。大抵毎年家でぐでんで終わるので。明日も、友達に会いに行ってきまする。
さて。便乗して、私の好きな作品傾向でもくっちゃべりたいと思います。
ちなみにわたしは、児童文学生まれ、まんが育ちです。基本読んどくべきだろう的な作品は読んでいないという。むしろ、読書感想画・文用推薦図書的なものばかりをよんで育ってます。今現在も。
とりあえずファンタジーが 大 好 き だ !
たぶん自分の知らない世界とそこに暮らす人々の生活を知れるというのが楽しいのでしょうね。昔っから大好きですとも。
それから、最近現代恋愛ものも好きらしいということに気付きましたよ!(あれだけ苦手言うといて)
どうも苦手な現代恋愛ものって、とりあえず読め!とつきつけられた携帯小説関連本が元だったようですね…。逃げ場のない現代恋愛ものは苦手なようですね。ほのぼの推奨ほのぼの。
つまりは、ホラー以外なら大丈夫そうですよ。ホラー以外なら!SFは読んだことがないのでわかりませんが。
しかし、好きな物語の傾向には、幽霊・お化け・妖怪等々がでてきたら喜ぶという謎(しかしホラーでないものに限る)
例えるならば、ホリックとか、夏目友人帳とかでしょうか。不思議もの(?)好きです。喜びます。
他、ジン・妖精・精霊・等々とりあえず不思議生命物体系!出てくるとときめく。ときめきを持っていかれる。
なんだかんだですごい影響受けてる気がするのは、『ハウルの動く城』の2巻でしょうか。1巻の方が好きですが。といいますか、3巻の日本語訳はいつでるんですか。いつ。
あと、表紙絵で選ぶことが多いのですが、佐竹美穂さん率が超高いです。そして、佐竹さんの絵のは高確率であたりが多いですね!佐竹さんの画集ほしい。画集だしてくださらないかなぁーと思ってる。思いまくってる。
あとは金原瑞人さんの訳文が す き だ ー ! そして、この方の訳本も楽しいのが多いです。
どんでん返しも好きですが、一つ一つまったりとパズルをはめ込んでいくほのぼの推理小説も好きですなぁ。はやみねかおるさんとか、坂木司さんが基本大好物ですね。畠中恵さんも。
幼馴染ものよりも同志な仲間が好き。
お店ものも好きなのに、なぜうちにはひとつも店ものがないんだと思う。
最後。わたしの萌えはここにあり!
盗神伝〈1〉ハミアテスの約束
ええ。ええっ!!!!!!!!
とくに五巻ですね五巻。神話とか思惑とかごちゃごちゃーっとしてるのが好きな人は好きかと思われます。
だから、六・七巻はいつ翻訳出してくれるんですか、金原さん!!
うん、なんか好き好きいってるだけで傾向を語れているかと言うと語れていませんね…OTZ
好きな傾向は、うちのリンク集をみるのが一番手っ取り早いということで!(おい)
あれはわかりやすく好物の集大成ですからねー。
はくしゅありがとうございます!
返信不要でコメントくださった方もありがとうございました。
趣味に走りまくって主人公におばあさんだしちゃったので、ぼこられずにすんでほっと一安心中です。
一日早くもどってきました。
が、祖母も連れ帰ったため、やっぱり明日までちょっと出てこれません。
ので、取り急ぎな感じのあたふた感をかもしだしつつ。
パノラマの蛇足です。見切り発車ですね。ハイ。欲望以外は埋めるつもりだ!
完全に独立しておりますが、狂気のネタばれになるので、番外編(?)としてあとで読むの推奨です。
んでもって、このシリーズ、どこからみてもハッピーエンド!って話ではないので、苦手な方は、けっ、と無視してやってください。
ではでは!
皆様、GWをいかがお過ごしでしょうか。
さて、このたびわたくしめも、GWを利用し祖母の家に行くことになりましたので、お伝えいたします。
つまり、5/2-4までおりません!
のんびりまったりあそんできますー!
昨日は、紙すきにいって、和紙つくってきましたー!人生初。
東京から帰ってきた友達と地元でまったりもしましたー。
皆様も、よきGWをお過ごしくださいませ。
拍手ありがとうございました。
いきなりどどんとあったかくなりましたねー。
一番主催者様にご迷惑をかけたのは私だという自覚だけはあります。
いやはや。うん。OTZ
あれですよ、あれ。美人書くのにがーてとかいいつつ美人を持ってきちゃったのがもろもろの原因なんですよ多分。
さて、一人アウェイな感じが否めない「狂気のさた」ですが……アウェイ感に失笑していただければ、私は感無量にございます。
いや、でもうちのは置いといて。
艶めいたものがたくさん飾られておりますので、ぜひぜひお城へ足をはこばれてみてくださいませ。
あの詩の作者はどんな状況下で、あの詩を思いついたのか気になる今日この頃ではありますが、追記で、パノさんについての蛇足でもちらり(?)と述べさせてください。はい、蛇足的ネタばれですね。
注)パノラマオブパラノイアは長いし舌噛みそうなので、急きょパノさん化させております。
パノさん、いまだに小説置き場からはつながっておりません。
もろもろは明日くらいにちゃんとしますので…!
拍手ありがとうございます!
朝はぽかぽか、夜はびゅーびゅー。
…………寒すぎました。
追記は4/25・26に頂いたコメントへのレスとなっております。
蓮桐様に頭が上がらないとつぶやいて寝ます。
お疲れ様です、申し訳ないです、ありがとうございます!の三点セット。
超迷惑掛けまくってすみませんでした…><(泣)
はい、キス企画のです。
更新履歴詐称だなんてなんてことおっしゃるんですか…!
「さてそのほかはみな 狂気のさた」で参加させていただきました。
拍手ありがとうございます。
そういえば、卒論提出の時も泣いてたのを思い出した。
コメント頂いております。レスは起きてから、させてくださいませ。
麗しのバーコードって、見事な並びのバーコードのことを言うのですか。
それとも、某先生の頭のことですか。
河野さま宅からバトンを盗ってまいりました。
とってっていいですよって言われてないのに盗ってきました。
さて。では続きがサイト内全キャラバトンです。名前あてはめ形ですね。
拍手ありがとうございます!
お腹がすきました…。