だららんのそのそのほほん日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ちょうど一日前に、100題の主従を上げてきました。
背景説明をしてない感、大爆発ですが、片割れ管理人権限を振りかざし(←)、一応独立完結してるからOKという謎理論の元、更新させてもらいました。
ラグリス、メイリィ、紅、ユンフォアと
基本的にうちちびっこ少女率が高い気がする今日この頃。
ちびっこ少女万歳!
ちっちゃいこの細い髪とほっぺがかわいい!ふわふわたまらん!
拍手ありがとうございます。
昨日、某美容専門学校でシャンプーとブローしていただいたのですが、そこで教えてらっしゃる先生の経験と技術とすばらしく、神すぎてほれそうだった。
学生さんも上手だったのに、先生はやっぱりその道のプロでした。
知らなかった世界だったので、新鮮で楽しかったです。
お世話になりました。
追記は、補足になってるのか自分では判断がつかない補足。
むしろ完全に、ラピス、パノラマ、紅、砂礫との裏設定。
多分ネタばれではない。
背景説明をしてない感、大爆発ですが、片割れ管理人権限を振りかざし(←)、一応独立完結してるからOKという謎理論の元、更新させてもらいました。
ラグリス、メイリィ、紅、ユンフォアと
基本的にうちちびっこ少女率が高い気がする今日この頃。
ちびっこ少女万歳!
ちっちゃいこの細い髪とほっぺがかわいい!ふわふわたまらん!
拍手ありがとうございます。
昨日、某美容専門学校でシャンプーとブローしていただいたのですが、そこで教えてらっしゃる先生の経験と技術とすばらしく、神すぎてほれそうだった。
学生さんも上手だったのに、先生はやっぱりその道のプロでした。
知らなかった世界だったので、新鮮で楽しかったです。
お世話になりました。
追記は、補足になってるのか自分では判断がつかない補足。
むしろ完全に、ラピス、パノラマ、紅、砂礫との裏設定。
多分ネタばれではない。
くすくすわらってたのは精霊。
ラグリスは、ランジュール(ラピスのクソジジ様)よりも早くに生まれてます。
彼自身が人間と愛し合う関係になることは、ラグリスに予言されてたりした。(ランジュールはアジカと出会うまで忘れてたけど)
ラグリスは、ラピス時代まで続いてる四魔女・四賢者をつくった始祖。
パノラマはラグリス娘期と被ってる。
(ラグリスの娘期は超絶長いのですがね)
カセンがいる場所は、『森』の端。一部です。
パノラマとの開きは、100年くらいありますが砂礫の時も、まだまだ娘期。
砂礫の西魔女は、ラグリスの弟子の一人。ラグリスがつくった魔女とかの第二代目。
西魔女自身『森』に出入りしているので、ラグリスと面識あり、教えもこうてる。
紅にちらっと出てきたのは、さいぎ。妖。
ラグリスに言われて絶賛観光中。
別に何の使命もなくほんとにただぶらぶらしてるだけのわんころ。体格的大きさで近いのは、シベリアンハスキー。
もともと『森』にいた中心的、不思議生命物体系のボス的存在は、さいぎ以外、西・東・北の大陸に分かれてて、南は妖の認識が割合他大陸に比べてうすいのですが(時代を経るにつれ薄くなってくのですが)、それは、ボス的存在である、さいぎがうろちょろしてて、南にいないからというのも理由の一つ。圧倒的な存在がほぼいないので、敬われてなかったのが理由の一つ。
かみ結いの時点ですでに『森』は存在しません。
さいぎはほんと、うろちょろしかしてなくて、『森』がなくなって以降、活躍することはないですネ!
さいぎとシェラートは、無駄に力だけある、役に立たない2トップ!と言えます(残念)
というわけで、シェラートは、ランジュールがいなくなってから、二番目に強いと何度かしゃべったことがあるのですが、一番目にくるのが、さいぎです。
『森』があった時代に『森』にいたくすくす精霊はソラリア(ラピス東魔女サーシャの師匠)についてる。強いのは強い。けど、4ついた存在(精霊・ジン・霊・妖)の中で一番弱い。
サイト名とは一切関係ない。森が被ってることはあとで気づいたくらいで(それもどうなの)
サイト名は、もりのくまさんからです。
そんな感じの裏情報。
PR
この記事にコメントする