忍者ブログ
だららんのそのそのほほん日記
[13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

携帯からー
予定を変更してお送りします。

1は拍手から移動、2は追加で、3で終わりですがまだ間に合っていません。
当初の一話の予定が、なぜか三話に。
話数の振り分けは予想が外れまくりますねー相変わらず;

今更、三章の隊のみなさんの宿営地情報とか、ホント今更で、今更だなー…。
ですが、まぁ、三章のノリが妙に楽しかった、というか、ものすっごい楽でした。更新が早かったわけですな、あの頃。

では!
PR
文字数が多いわけではないのですが、二話に分けることにしました。
なぜかというとー、今回拍手に置いてる分まではできていたからです。
続きを、書いてから上げると、夏眠あけになるからです。

というわけで、二話に分けました。
1は完全にテトとテト母話ですので、読了後推奨制限がありませぬ。単体でもOK。
むしろ、ラピス読んでなくても読める。そんな方はいらしゃっらないだろうとも思いますが。
外に出すとき(いつになるかはわかりませんが)は、1と2を合体してから出す予定です。その時ちゃんと覚えていたら。

んで、代わりに表に引っ張り出されたのは、ラピスには珍しくまともな恋愛ものというか……。恋愛ものといったら、怒られそうだけど。恋愛ものです。一応ね。
初恋も恋愛だよね!?という感じで。
なので、いろいろとばれると恥ずかしいのですが、まぁ、それは、置いといて。ほのぼのまったりと進みます。
このごろぼのぼのしか書いてなかったので、なんかちゃんとしたほのぼのだ!と思ったのですけど、どうでしょう?

拍手ありがとうございました!
五日ほど更新は完全停止です。あっても移動ぐらい。新たに増えることはたぶんないです。
その後も諸事情により一週間は、かなり滞る可能性がある感じです。
ブログには相も変わらず出てくると思います。叫び場ですのでー。
というわけで、ラピスラズリの更新です。紡ぎの言葉終わり!長かったここまで!!!
そして、なんだかとっても残念な感じ?
あらかじめ結果は分かってたしいいですよね。
かっこよさはこのサイトには存在しないんですヨ!元々。
むしろ、わたしゃー、空回りを推奨するヨ……うん。
みんな空回ってしまうがいいさ!

と、そんな感じで。

あとは、追記で墓穴を掘ってます。
ネタばれまくりですので。


拍手ありがとうございました!
マティスからの逃亡を図りました。あと一か月猶予ができた。
先に基礎を論じておく方がきっと大事なんだよ。
訳が進まなかったわけではないのだよ。
由紀様宅で記事を見て、ひいぃ!と思ったので、ここでも紹介しておきます。

最近、一次、二次サイトを中心にサイトを見ただけで感染するウィルスが出回っているようです。
詳しいことは、こちら⇒GENOウィルス対策
Javascriptを媒介として広がっているようです。うち、トップにジャバさんがあるよ。やばいよ。
とりあえず、万が一感染した場合の対処法をあらかじめ知っておいた方が、何かと落ち着いて対策できると思いますので、皆様もぜひ参照してみてください。

昨日今日と、なんだか急にページ作りがしたくなって、おりゃおりゃっとタグと闘っておりました。(うん、いろいろと逃げたくって)
と言っても、ほどんど支援サイト様のをコピペさせていただいてるだけなのですが。まだまだ一人じゃとても戦えない。
目次ページはですねー作るのが楽しいんですよ。
文字だらけなものが、きちんとページとして現れるのが快感すぎてたまりません。
でも、ever afterを作り変えても、出せるのは、大分先になりそうな気がぷんぷんします。
とりあえず9tが終わってから一か月はかかりますね。日の目を見るのは。ははは。

拍手ありがとうございました!
保護者は8割がた倒しました。あと2割!


み、皆様ごきげんよう。嘘つき管理人あるひです……;
すみません。

もう信じないで頂けると助かります。
きっとまた懲りずに予告しますからね。
やめればいいのに、予告するのとしないとじゃやる気度が全く違うから。
また言ってる、と華麗にスルーしてやってくださいませ。するーりとね。
ホント今回も、信じて訪ねてきてくださったがいたら、申し訳なさすぎるのですヨー!
何か言うこと聞きますよ。何かあったら言って下さい;

上げるのは、予定日より一時間ちょいすぎました。
これ書いてるのは、11:00amですが。
書き直してたら、意外と時間がかかったのデスヨ。と弁明をしておきます。
もう、すみませんすみません。

なんだか、ホント先が知れてるのに、変なとこで切ってます。
ややこし説明と、ヒーローは彼女だったという変なオチ(?)つきです。
あと、3日に書いた変換ミスの元が何だったのか分かる。(どうでもいいですね、はい)
そんな感じで、紡ぎの言葉はあと一回。
脱出まであと一回。
数日中に出せなければ、次回更新は二か月後になってもおかしくない状態です(汗)
だから、eaもゴールデンウィークまでに終わらせたかったのに、終わる気配ないな。
変な吟遊詩人のおじさんだけ書きたいです。もう、極甘はどこ行ったんだ状態です。
完結済みって嘘ついてるのは、いつ完結するのか。「本編のみ完結」って書きなおすべきか、迷いどころですねー。秋まで残ってたらどうしよう。どうしようですよ、本当に。

拍手ありがとうございました!
早くもそうめんが美味しい。
今日もこれからそうめん食べて出かけようと思います。

fimg_1241518163.png
*画像がちっさくなり過ぎた!
画像をクリックしたら、大きいのが出ますので、それを参照してくださいませ。





マウスでえんやこらって即席で描いたので、超適当ですが、4魔女4賢者世界の大体の位置。
(あと物語の時系列は無視していっしょくたにしてます)

上:北の大陸 左:西の大陸 右:東の大陸 下:南の大陸
そのままですね。めんどくさかったとかそんなわけないじゃないない。

茶色の囲いが、ever after舞台の大体の場所。
ケーアンリーブとルメンディア合体しても割と小さい。
似たような民族がごちゃごちゃしてます。

薄ピンクの囲いが、紅の薄様舞台の大体の場所。
領国しか出てないので。あとで、いくつかの領国が合体して、でっかっくなります。
時系としては最も古い。

濃いピンクの囲いが、ラピスラズリのかけら。
西大陸側、ダランズール帝国。東大陸側、カーマイル王国。
ダランズールでかいです。多民族国家なので。
瞳の色が、大きく 黒と青 の二つに分かれるのはそのせい。
この二国はすんごく位置が近いです。なので、言葉通じる。むしろ、同大陸の逆端にある国の方が言葉は通じません。
見にくいですが、二国内にある青点が各国の首都。
どうでもいいかも知れない情報として、カーマイル側にある水色点がシェラ坊君の出身地。
白い囲いが砂漠。
黄緑の点がリムーバ。テト・シェラートの出発点。
深緑の点が保護者が死にかけてた場所。三人の合流地点。
赤点がエルーカ村。テト村。ちっちゃい地図にえいやって点うったので、海よりに見えますが、海からはちょっと離れてるんですよ。
白点周辺がリシュトワ(香油地獄)・メイリィの村です!

海の中にある水色の丸は、あったとされる大陸。世界の始まり。世界の中心点。出てくる予定なし(笑)!
伝説だけで、見つかってもないですよ。アトランティスみたいなね。そんな感じの場所。

魚は可愛いかと思って(殴……海です;

ざっぱすぎますねー。
そんなことより、更新しろってね。
毎度のごとく、あやつから逃げてきました(笑)


 

 

ちょっと間に合いそうになかったので携帯@電車から。

夜伽話後一話とか言ってましたが…全く持って小さくまとまらなかったのでまだ一話か二三話続きます

本編から逃げましたー
なんだか、連休に入る前に何も上げれそうになかったので、一周年までおいとこう宣言を覆して結果発表です。
投票くださった方、本当にありがとうございました。
聞きたいことをこれでもかぁと埋め込んだ分、おもしろかったです。
ぐだぐだな会話つきで、お送りしております。
ノリだけは五章のはじめですねー。すんげええええ書きやすかったです!
やっぱり早くほのぼのに戻らないかなぁとか思ってしまった。

さて、明日は祖母が一日だけやってきます。
部屋を掃除してないので、呆れられる気がする。
ちょっとぐらい片付けとかないと、真面目に怒られそうです。

拍手どうもありがとうございました。
二で終わらせるはずだったのですが、ホットケーキの謎が解けなかったので三まで行きます。

ホットケーキってなんだよ、ていうとですね、私もわからんのです……
続き書くべ、と開いたら「前、ホットケーキつくってくれたじゃん」と書いてあって、パソコンに書いてあるので、正規メモのはずなのですが、意味不明です。
どういうつながりで、ホットケーキ。どういう会話の流れでホットケーキになったんだ。
ということで、もう少し、思い出してみようと。思い出さなかったら、そこはすっ飛ばす方向で。
「単語すぎて分からんぜ、メモ」はよくあったのですが、言葉まで不明となってくるともうどうしようもないですね。

拍手ありがとうございます!
変なノリが続いております。
紅を出した前後は地の文がいっじょうに長くなるので、困りものであります。
免許も取れたので、ひっさしぶりに運転してみましたらば、やばいことになってました。
これは、自転車の方が早い。

今日は朝ベッドから降りた瞬間、プリンターとパソコンをつなぐコードに引っかかって思いっきり、パソコンを落っことしました。
ぐあー。ねぼけすぎてる。
結果。USBの差し入れ口が一つ壊れましたorz
残り三つ~!
笑えません…!
とりあえず、パソコンは生きてたのでよかった……!

紅は、うまくいけば後四回更新で終わり。
後、後編、五話、六話前・後、七話。うまくいけばの話です。
そして、昨日変な短編を移動させたのは、間に合わなかったからだろう、と言うのは、あたりですよ!よく分かってらっしゃる。
あれは、01って書いてますが、一応の完結は02です。あと、1000字以内の文字数を書けばきっと終わる。
次回、一番上がる可能性が高いのはこれです。なんだか、すみません。

さてー、打倒しなければならない敵が多々あります。
美術史!打倒美術技法!打倒英語!
打倒シェラート!できたら、ラピスラズリができます。
打倒アイカと王様!できたら、four o'clockができるかもしれません;
とりあえず4はまだほっといて先に9タイトルを終わらせよう、な感じです。
そして、某様に、また続き書きたいと思ってるんです~と宣言して、早くも二か月以上経ちそうな落し物屋さんの変な子ども組を書きたいんです!一つだけ。
とりあえずの頑張れ順は上三つと、eaを終わらせることと、いい加減話進めようなラピスラズリで。

そういえばですね、ものすっごく関係ないのですが、私は子ども好きだけれど、ちゃんとかかわるのなら10歳以上じゃないと無理です。以下は遊べるけれど、疲れます。一週間も一緒にいれません。
ということで、このうちのお子様方は、だいたい10歳です。そんな安直な理由からなのです。
10歳組はテト・メイリィ・マル 8歳がムーミア 7歳が紅
ムーミアとは一緒にいれるでしょうが、紅は完全に無理です。
何だこのわがままっこは、とか思いながら、笑みが引きつることが多々あるのですよ。大人げなく。身内だったら叱りますが。よその子でもあまりにも酷いときは叱っていますが(事故になりそうなときとか、叩き合いが始まった時とか)
遠くから見てる分には、とっても可愛らしいのですがねぇ。
ですが、小学校も高学年になってくるとガラリと変わって、ほんの三、四歳の差なのに、こうまで違うのかと感心します。子どもの時の三、四歳ってすごく大きいなぁと。
けど、成長過程とかを割合近くで見れるのは面白いのですよね。おもしろいように、教科書の事例と同じ行動をとってくれたりするので。逆に、習っているときに、「ああーこれあった」とか思ったり。
「あー私もこういうこと思ってたな」とか思ったりすると、小さい時に持ってた発想の仕方を、あまりしなくなったことに気付かされました。これは、ちょっとさみしかった。
いつものごとく、またもや、論点がずれてきてしまったところで、打ち切り。

拍手ありがとうございました。
持ち運び用のパソコンが欲しいです。
理由。持って行かなきゃならない用事があるのですが、この調子だと確実に壊れそうです。
そんな理由で。あと、重いんです私の。ノートのはずなのに。
でも、ノートに慣れ過ぎたせいか、デスクトップ型のキーの深さにとっても違和感を感じます。




 

<<< 前のページ HOME 次のページ >>>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
最新コメント
[10/03 あるひ]
[10/02 もふもふ]
[10/11 あるひ]
[10/11 るうあ]
[07/27 あるひ]
バーコード
お天気情報
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.