忍者ブログ
だららんのそのそのほほん日記
[32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ス・キ・ピ・オ・だーーーーー!

というのが今回リンクが増えた最大の理由です。
だって、嬉しかったんですよ!スキピオですよ!スキピオ!!
プロスパーまでいたんですよ!
ついでに、ピーターパンが、世界名作劇場版だったんですよ!!
落ち着け、自分……!
スキピオとプロスパーはコルネーリア・フンケの『どろぼうの神さま』の登場人物です。
大好きです!大好きなんです!なので、H.P.Pさんの中で見つけた瞬間おおはしゃぎ!!
版権ものメインのサイトさんではないのですが、オリジナルの方も色鉛筆のようでとてもきれいです。
青色がとっても好みです。

けど、喜びだけではなく悲しいこともあったのです。
ここ最近カフェオレにはまっているのですが、冷蔵庫を開けたらば「牛乳がない!」
そんな、牛乳が入ってないカフェオレなんて!なんて!
コーヒー作ったあと、砂糖も入れた後だったので、仕方なくそのまま飲む。
コーヒーそのまま好んでは飲めない人なので。ちょっと悲しかったです。何ともいえぬ悲しさ。
カフェオレというか、私の場合牛乳コーヒーなんですけどね。コーヒー牛乳でもなく、牛乳コーヒー。
コーヒーと同等の牛乳を入れますから!ミルクティーの色のごとくなるまで、牛乳を入れますから!
だってそっちの方が、私には美味しいのです!
ウキウキしていた分、ホント悲しかった……

あと、今日は朝から、録画してた「幸福な食卓」を見たんですよ。
いくらか前の映画ですが、もしこれから見る方がいらっしゃったら、ちょっとネタばれかもしれないので、以下の叫びは反転でよろしくお願いします!

なんというか、原作を知っている分、結末も知っていたので、大浦くんと佐和子の行動の一つ一つが、どこか結末を含んでて切なかった。電車とか、おみくじとか……!
いや、でもサバエピソードが入っててすんごく嬉しかったんですよ! 大浦くんのじゃなかったんだけどね、見事に大浦くんにとられてたけどね、いいんです、素敵サバエピソード有りだったことに、すごく喜んでました!ないだろーと思ってたので。
というか、可愛かったよ、大浦くんと佐和子!可愛すぎだよ、あんたらっ^^*!!
これ、切ないんですけどね、アンハッピーともとれるんだろうけど、私としてはハッピーエンドだと思います。終わり方もとても好きでした。じんわりとした温かさを感じます。
最後、佐和子が後ろを時たま振り返りながらも、それでも止まらずに歩いて行くのはとても印象的でした。
「幸福な食卓」という題名がとても深いなぁーと思います。家族がね、よいです。それぞれ、問題を抱えてるんだけど、ぎすぎすもせず、ほのぼのとあるがままに進んでいくような。まとまってないけど、やっぱりまとまってるような、そんな感じです。
おおう、意味不明な感想で……こっちがまとまってませんよねー(苦笑)

拍手ありがとうございました!
来週紫陽花書きたいです、とかいいつつ、あれからほっとんど進んでいません。
多分、今週は新たには何も増えないです。ラピスラズリの質問にシュザネが増えたくらいです。
えっ!? おじいちゃんには興味ないですか!? ですかっ!? 

追記は、linksのその他についてのまとめ。


PR
レポートがやばいんですヨ。

きょう提出なのに、まだ300字程度しか書いてない。これの7倍は書かなきゃだめナノニ。
あははー。
そして、始めたのは10時からなのに、気がついたら一時間半もたってた!
「特技は現実逃避です!」ってきっぱり言えるくらいに上手くなってきたぞ。
友達に貸してたマンガ(2種類)、久々に帰って来たからって全部読むんじゃなかったー。
でも、久々過ぎて楽しかったんですよ。
やっぱりさわやか純情可愛いなとか、やっぱ私ふわ髪が好きなんだとか、再確認して…そんなことしてちゃダメだったんだよ。いや、でも、楽しかった。和んだ。和んだよ。
パソコンつなげて調べものしてたはずが、サイト巡りになってたとか、とか、だめすぎる。
ここ書いてる間に進めろよっ!とか、はい、まったくもってその通りでございます。
頑張りまする。2時までに仕上がらなかったら、諦めますが(なぜなら5時が締切。家から間に合うのはそこまでです)。仕上げてみせるぜ!
うー壊れてきた?
いつものことですが、いつも以上に壊れてきたってことで、見逃してください。
こういう時に限って、まったく更新がはかどってないカザリアさんをちゃんと書きたくなって、書きたくなって、帰ってきたら続きを書いてやるんだからーーー!

拍手ありがとうございました。

だめだめな管理人につきあって下さって感謝です。
990adad5.jpeg3a65efd1.jpeg










人様の家の椿が雪に埋もれて可愛かったので。横は雪かぶりまくった紅葉の木。
見にくいですが…画像くりっくしたら、もう少し大きくなります。

昨日は、ほんとにめずらーしく、大雪でした。
福岡の中でも、まったく積もらない地域に住んでいるのですが…昨日はびっくりでした!
あっという間に雪が積もってた!
バイト先に居たのですが、そこの子たちとすごいすごい!とはしゃぎ、早く帰らせてもらえました。
多分、20センチくらいなのですが、ほんっとに私の地区では珍しいことで!
雪の日に傘の必要性を感じたのは初めてでした。
自転車でバイト先から帰ったんですが、何と自分にまで雪が積もり始めて、「うっわ、すごい!楽しい!」と。
昼間にこんなに雪見られるのは、もうこれで最初で最後かもしれない。
妹も、バイト早くあげてもらえたらしく、けれど、庭で雪だるまをつくったらしい(笑)
同じ血だな>U<)v!
いやー雪に覆われた木がとてもきれいでした。
雪のせいが、夜も街灯が反射して、外が明るかったです。
でも、雪の重みで庭のミモザの木がぼっきりと折れたのですよΣ(・。・ノノ
メキメキミシミシ音はしてたのですが、電線から雪が落ちるときにも結構な音がしてたので、それかと思ってました。
そりゃそうですよね、メキメキはいわないよねー。上半分が見事に折れました。
台風の時も前折れてたのに……。ミモザは折れやすいのだろうか。

で、今日は昼から雨が降り続いているのですが、まだ残っているという。
すごいすごい! 頑張るなぁー。いっつもすぐに消えちゃうのに!

拍手ありがとうございました!
昨日は道すがら、携帯で撮りまくってたのですよ。上のも、そうです。
ですが、雪で濡れてたんでしょうねー。帰って確認したら、ほとんどぼやけてました。あはは
レポート課題の田山花袋の本が思ったよりも読みやすかったです。って、まだ読み始めなのですが。
物語というより、表記が面白い!
特に漢字とその読み方が面白いです。漢字にカタカナあてがってあると、異常なときめきを覚えます。
あと、女の子! 
火つけの容疑をかけられている重右衛門と一緒に暮らしてる女の子がいるのですが、彼女がすばしっこいということを表す描写が面白いです。どんだけ早いんだぁ。
でも、毎回思わず立ち止まってしまって、笑いそうになるのが、「~かしらん」なのです。
きっと書かれた当時はこれが普通だったのでしょうが、すっごい気になる(笑)!
真面目文章が続いているときに、かしらん、ってくると、思わず噴き出してしまいます。
かしらん、いい! かしらん、使いたい!
昔の文学難しそうで敬遠していたのですが、他のも読んでみたいなぁと思うようになれました。
ほんっと、漢字が楽しいんです。日本語ならではの楽しみですね。
今のところのお気に入りは……
暫時沈黙(しばらくだんまり)
――です。どうしてこれが好きなんだ、と聞かれると困るのですが、漢字と読みの組み合わせが好きです。ちんもく、ではなく、だんまり、な所に惹かれるのです。

しかし、これ、メディアとの関係性を述べなければならないレポートなのですが、その辺は全く考えずに読んでいるという駄目っぷり。
考え出すとすすまないので、まずはのんびり読んでみよう!と、ね?(いいわけ)

うーん。メディアによって作られる流行に読者も作者も互いに影響を受けているってものなのですが。というかそういうものだと解釈したのですが、それなら、流行ってどこから発生するのだろう、とか考えます。
読者にとっては、作者の作品を読んで初めて”~主義”に触れていくのでしょうが、
作者にとっては、その“~主義”というのが、読者が求めているものを少なからず踏まえた上で、作られ、作品として提供しているとも思われます。なぜなら、読者に認められないと売れませんからね。
じゃあ、読者が求めてるものは、ていうとその時の流行に関することなのでしょうが、その流行を作り出している元になってるのは、本というメディアを書いている作者でもあるのではないだろうか……と。
混乱気味に。だってループしてしまってるじゃないかぁっ!
そもそも、当時とは違う、現代の私たちが読んで持つ感想は、同じ作品を読むにしても、やはり結構違うのではないかなぁとも思います。時代・社会背景が違うと、やっぱり積み重なってきているものも違うと思うのです。
たとえば『源氏物語』に出てくる歌なんかも、当時の人は知ってて当たり前の常識の歌を引用してつくられているんですよね。でも、私たちには、はっきりいって、常識としては備わってませんし、解説されたり、習っていく上で、そこから来てるのかぁー、ふーん程度なわけです。少なくとも私にとっては。
自分で読んでて、「おっ、これはOOの引用だな!」とか、絶対気付けない自信があります。
でも、逆に、今現代、本やテレビの中で、どこから来ている引用だというのは分かるときもありますよね。
あ、これはあのCMの引用だ! とか、 あの歌の引用だ! とか。
うーん。だから、その時代背景とか、その時代の人が当然持っていただろう知識を学んだ上でないと、メディアとの関連性を述べるのは難しいだろ、とか思っちゃいました。引用部分が分かってないと含んだ面白みも分からないかなー……
とか、たらたら、考えだすと切り無いので、とにかく読みます。
もっと早く始めてたら、調べられて楽しかったかも? しくじった!
元々文学が専攻でないので、知識が乏しすぎるんですよーーーー!
もう間に合いそうになかったら、こんな感じのうだうだを提出しようと思います。
教授は読むの大変だなーとか、人ごとのように思うことにします。

なんだか、このごろテストとか、レポートの話題ばっかりで申し訳ないです。話題、乏しいな、私。
話題、話題。
外、寒そうです。とか、しかない。
雪降りそうだぁ。

多分もう少ししたら、four o'clockを一つ上げます。そのあとは多分また、ラピスラズリが続きます。
冬はラピスラズリの季節なんですよ。私の中で。なので、この頃ラピスラズリ頭なのですよ。なんか、いやだ、この表現。
冬は、和風・華風、藍色、風、雪、哀、花樹
夏は、西欧、緑、水色、風、喜、光
が毎年、空前の大ブームなんですよ。季節がらですねー。あはは。
去年から今年にかけての冬は、お気に入りだった和っぽい髪飾りがぽっきりと折れてしまい、ぐあぁ!ってなったせいか、いつもに増して、和ブームだった気がします。まだ終わってないので、続行中? 

拍手ありがとうございました。
確か、昨日か一昨日、アンパンマンの原型があんぱんを配るただのおじさんだったってことを知って衝撃を受けました。
お、おじさんっ! 親切心だろうけど、ものすっごいあやしいよ!
知らないおじさんからは、くれぐれも受け取ってはいけないと、みんな習ってるはずなのに!
おもしろかったです。

きっと、レポートよりもfour o'clockの方が早くできると思うのですよ(笑)
いや、進めようよ自分!とか思いながら、いや、でも寝かせた方が、ね、いろいろ思いつくかも、とか自分に言い訳しつつ、ぎりぎりで仕上げると思います。
テストある教科が少なくて良かった!
あと一週間と一日ですが、二教科しかないんですよ。どっちも持ち込みおっけいですよ。
いける。いけるぞー!
ということで、微妙に頑張りつつ、いろんなことして遊びつつ、やっていきます。
 


うぅっ……源氏様はなかなか強かった……!

ノートはちゃんととっとかないといけませんね。
教授の板書をそのまま写すんじゃだめですね。
持ち込みありのテストだったのですが、自分の教科書に書きこんでいたメモが端的過ぎた為、あっているのかどうかよく分からない……。
いや、だって二通りの意味でとれるんですよ!
一応、こっちかなって思う方書いてみたんですけど……
メモはきちんと、いつ見返しても分かりやすいように、ですね……

いや、でも結構大丈夫だと思います。きっと単位は取れる! 私はそう信じているよ。

なんだか、この頃の話題が源氏ばっかりで申し訳ないですねー。
でも、他に話題がないですヨ。
源氏様で頭がいっぱいだったんですよ。

明日のテストは勉強しなくても大丈夫なので、のんびーりしておこうと思います。
ちょっとくらいは見直しますがね。
ふっ、今年のテストは余裕なんですよ。とか言ってみる。
でもテスト期間中は、却ってのんびりできるで好きです。楽じゃ。楽じゃ。

拍手ありがとうございました。
田山花袋も頑張ります。レポートなんて嫌いじゃぁ!
研究発表で纏めて文字書くのは楽しいのに。楽しいのにぃ!
土日に頑張る。そうします。

そういえば、急に話が変わりますが、大河の天地人が面白いらしいですねー。
篤姫の時も見たい、見たいと思いつつ、大分見逃した後だったので見ていなかったのですが、今からだったら、天地人、間に合うかなー。ついていけるかなーと考え中です。
みんながお勧めしてくるので、とても見てみたい。
なんだかこの頃の大河は配役がすごいなぁと。NHKかなり頑張ってますよね。
何年か前ですが、新撰組(の時も見てなかったんですが)もまわりの友達のはしゃぎようがすごかったので、(しかも、友達は京都にまで繰り出してたので)大河見てる人口も年代層も増えてきてるんじゃないのかなぁと思います。
それだけ、おもしろいのかな、と思うので、余計に気になる。けど、時間帯が微妙なんです、私にとっては。見にくい。
なんだかこの頃はぐちぐちぐだぐだなものが続いていることに気付いて、おおう; と焦りました。

今日はこれから源氏物語のテストと戦ってまいりますよ! 今日は源氏様のみです。
多分勝てる! 多分楽勝で勝てるぞー! かかってこーい!
裏技とか、ひねった技とか出さないでください、ね。(切実に)

後期試験は二月の頭まで続きます。長いよ、二週間。もういっそまとめちゃえばいいのに。
一教科のために往復二時間はちょっときついんだぞ。

そういえば、昨日は帰りの電車の中で、去年履修とってた科目の先生らしき人を見かけました。
学校の最寄り駅で降りず、寝ていたので、
んーーー? これは起こすべきか、起こさないべきか!?
と悩んで結局起こす勇気がもてませんでした。
人間違いだったら困るし、他の駅に行くところだったら困るし、と悩んでる間に、途中の駅で目覚めて降りて行ったので、で、そこがまたお店がいっぱい集まってる中心地区だったので、うーんどっちだったんだろうと。
学校に向かう途中だったんなら悪いことしたかなーと。なぜなら戻ってたらぎりぎりでテスト開始時間に間に合わそうな時間帯だったので。
よい先生だったので、やっぱり起こしてみるべきだったかなぁ。

拍手ありがとうございました!
来週になったら、レポートも終り、勉強するような試験もないので、紫陽花を頑張って、入れ替えようと思います。たぶん。予定は常に未定です。

とりあえず、冬までに終わらせたいと思ってたものが、ことごとく終わりそうにありません。
これはもう季節感丸無視で進めるしかないですね。
春になっても、冬のままでつき進みましょう。
ラピスラズリとかすでにもうずれまくってますし。まだ、秋の終わりかけ、冬の始まりですし。あはは。
小春日和です。
なんだか、まだ冬なのに暑いです。
窓を開けていると気持ちがよいのでいいです。散歩したい。

昨日は、ハリーポッターのハーマイオニーが可愛かった!と書こうと思ってたのに、源氏様に押されて忘れてました。恐るべし、源氏様。
ハリーポッターテレビ放送がある日に全く同じものを妹が友達から借りてきていたのですよ。
せっかくなので、DVDの字幕の方で見ました。
ハーマイオニー役の女の子はほんと回を追うごとに可愛くなっていくなぁとおもいつつ、ロンのローブが本当に酷かったですね(笑)
メイキングもすごく面白いらしいので、みたいなーと思いつつ、テストがやばいぜ。

追記は今更ながらのラピスラズリ5-8セジアル湖のあれこれ話です。
でも多分、あんまり見直してないので分かりにくいかもです。すみませぬ。
そんなことより、勉強しろよ、私。

拍手ありがとうございました。
源氏様に相変わらずやられております。ま、負けそうだ!
いいかげん、源氏の君様が、うざくなってきました。

現代語訳写し作業が終わりません。
でも、書けたら、持ち込みおっけいのテストなので大分楽なのですが。
ちゃんと書いてなかった自分が悪いのですが。
若紫だけでよかったーーー!と心の底から思います。
しかし、「よくもまぁ、いけしゃあしゃあと!」と思う源氏様の発言が多く、ここまでぽんぽん言い訳(?)を連ねる彼はとてもすごいな、と変なところで感心を。
しかも、ほめられてるし。なーぜー。
『竹取物語』を読んだときは、普通に面白くて和歌と由来の組み合わせがそれっぽくて、感心してたのになー。
『源氏物語』は向いてないのかもしれない(泣)
通して読んだら面白いのかもしれませんが、『若紫』の巻が正直きついです。
ぐあああっ!て叫びたい。
桐壷は好きなんですけど。好きなんですけど。

まだこの後に、苦手な明治文学が控えているというのに。
そんな、メディアと文学の関係なんて知らないよー。
でも、田山花袋の『重右衛門の最後』は個人的に気になるのでいいんです。
が、同作者の『蒲団』は絶対苦手系統なんです。いーやー。
あらすじが、いーやーだー。
耐えられるかな、耐えられるかなー。
途中で主義変えないで下さいよ><! なんで変えちゃったんですか、田山さん!
レポート書けないじゃないか!

八犬伝とかは普通に楽しいのに!時代違うけれど!

そういえば、先日妹から聞いたのですが、平安時代のあの絵巻物。
引き目、鍵鼻。
あれ、別に平安美人を描いてるわけではないそうですね。はじめて知った。
わざとおなじよーうな顔を描くことで、自分が美人と思ってる人を好きな風に当てはめるのだそうです。
私、ずっと、あの顔に近ければ近いほど美人と認識されていたのかと思ってました。
そうじゃなかったらしい。

絵巻物が上から覗きこむ構図になってるのが、絵巻物を読む時に床に置くからだ、と聞いた時も、へーって思ったのを思い出しました。
西洋画は正面からが多いですもんね。壁があったら横の部屋同士はつながって見えない。
でも、日本の絵巻物はふすまとか御簾だから取っ払おうと思えば取っ払えるんですよね。で、隠したいところだけ効果的に隠す。見下ろす図だと、壁があってもあまり関係ないですしね。屋根を取っ払っちゃうのだから。
絵巻物の方が源氏物語よりも興味あるのに。
同じ源氏が出てくるのなら、平家物語の方がいいのに。
でも、下地がないと分かりませんからねっ!と自分を励ましつつ、やっぱり源氏様だめです。ぐえー。

拍手ありがとうございました。
そんなこんなです。拍手を励みに、頑張ります。
テスト近い方いらっしゃったら、頑張りましょうねー。

あ、センター今日で終わりですね!
お疲れ様メールを送らなければ!
まだ国立二次も私立もバッチシ控えておりますが、受験生の方には頑張って欲しいものです。
そういえば、私にもそんな時期もあったなぁーと思います。もう忘れかけてますが;
あの時は、センター終わった後の自由登校。一教科の授業しか受けなくてよかった私は、見事に、いいともに負けました。
いいとも→ごきげんよう→一時からの昼ドラ→四時からはドラマの再放送(×2)
を、ほぼ毎日。
見事に脱線している受験生でした。

もし、周りに受験生の方がいらっしゃったら、こんなバカなことしちゃダメだよと諭してあげてください。





今日は、日が照ってる中、雨が降っておりました。
きらきら光ってきれいでしたー。
で、こういう日は、よっしゃと思って家中の窓を駆け回りたくなります。
なぜなら、にじを探すため。
めったにお目にかかれないので、お目にかかれそうなときは見たいじゃないですか!
けど、今日は残念ながら見れませんでした。にじ出なかった。
お日さまが出てる時に、雨が降るのをどうして、きつねの嫁入り、というのでしょうね。
きつねの嫁入りと聞くと、むかーし小さい頃、断片だけ見た映画を思い出します。
なんだか雰囲気が怪しげで、怖かったんですけどね。
ちょっとだけ、もう一度見てみたいなぁとも思うのですが、タイトルもわからないので、みれません。
なんか、きつねの嫁入りを見ちゃった少年が、親に怒られて?っていうのしか覚えてません。
いったいどういう展開でああなったんだろう。

インターネットって便利だ!
この時期、テスト勉強には非常に役に立ちます。
源氏物語の現代語訳のってるんですもん。休んでしまった分もそこで見られるので安心です。
しかし、若紫のところだけを習っていたのですが……なんというか、非常になまなましい。
中学・高校の教科書で、有名なところをちょびっとさらった程度だったので、ちょっとびっくりしました。
若紫が怖がって引いてる(と私は思う)のに、源氏が手出してるし。
やー!
訳してる先生もこころなしか、笑いつつやってました。


またもや、blogのテンプレートを変えてみる。
あきたら、戻します。私は飽きっぽいので。
ふわふわ。り さんの絵がかわいくて、つい。
あったかそうだし、長くても冬いっぱいかなぁー。

今、外で石焼き芋売ってます。
なんか去年とうたい文句が変ってる!
いーま、食べごろだよぉ~!といってます。
うわぁー食べたことないので、食べてみたい。高そうだけど。


拍手ありがとうございました。
ラピスラズリのこないだのおまけ……のおまけを増やしました。
本編ただいま微妙な位置に来ている為、本編よりもおまけのほうが書きやすいという。
しかも、おまけのおまけの方がおまけよりも長いという、謎。
本編もちゃんと進めます。

いや、でも、テスト勉強しなきゃですねー。逃げるなぁ、自分!
七草粥食べてきましたよ、ひとんちで。
おいしかった。特にかぶ。
食べたい食べたいと思ってたから余計に。
ちょい塩味が絶妙です><*!

というのも、今日はピアノの先生の家に行って来たのでした。
もう、ピアノは大分昔にやめたのですが(今じゃ全く指が動かない;)
先生がよく誘ってくれるので、年に何回かは、ちょくちょく行きます。割とご近所だし。
行事に疎い私の家とは違って、行事ごとがしっかりしてます。
お正月グッズも飾られてました。
クリスマスツリーもひな人形もでっかくて、いいなーと行事が近づくたびに思ってました。

で!毎回恒例。今回もカードゲームです。
人数が少なかったので、お決まりの大富豪はしませんでしたが今日はUNOで!
点数制なのですが……総合で勝ちました!やっほう!
あと、外国のカードゲームをしました。二種類。
歌集めゲームと、グリム童話集めゲーム、かな?
どちらも、似たようなルールなのですが、日本で言うトランプの『釣り』のようなゲームでした。
たとえば、何種類かあるグリム童話の絵を、どれか一揃い集めるのです。で、たくさん集めることができた人の勝ち。
誰が持っているか推理しつつ、請求!あったら望み通りもらえるという。なかったら手持ちのカードを渡さねばならないという。
結構難しかった……。

でも、外国のカードの絵はどうしてあんなに可愛いのでしょうねー。
ゲームとしてではなくても、ただ眺めてるだけでも楽しいです。
あ、だけど、カードが出そろったときは、嬉しかったです。ストーリーが出来上がるので。

拍手ありがとうございました。
七草粥は胃を休める為に食べるんです。
だから食べ過ぎてはだめだったはずなのです。
けど、知りません。美味しいものがならんていたのが悪いのです。

<<< 前のページ HOME 次のページ >>>
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
[10/03 あるひ]
[10/02 もふもふ]
[10/11 あるひ]
[10/11 るうあ]
[07/27 あるひ]
バーコード
お天気情報
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.